人間って なーーに?

        生命の暗号

                                             村上 和雄著より

  遺伝子の事が書かれている本。その中で神様は凄いと思った。

  人の細胞の数は体重が60Kの人は約60兆個の在るという。1個の受精した細胞が2個になり4個になり
  8、16、と分裂して10箇月10日として生まれて来るときは、3兆個ほどになると言う。

  遺伝子はその細胞に中にある核のその中に納められるいて、その人が生きていく為や、子孫に
  伝ええる為の情報が書き込まれていて、その情報量はなんと・・・1000ページの本が1000冊分
  だと言うから驚きである。
    さらに驚いたのは、その情報が活用されているのは、わずか5パーセントではないかと言う。

  そこで心の持ち方、使い方が大事に成ってくる。

  何時も生き生きとのびのび、常に前向きに努力する人は、5パーセントが8パーセントに働いて、
   健康にも、運命も良くなるというわけである。

  こうした遺伝子の構造や原理は、生きとしていける物全て同じだと言う。

  何十億年昔からかわからないが、突然1個の細胞が生まれ、それが分裂を重ねて大腸菌になり、
   桜になり、人間と成ったわけであるが、さて、その最初の1個の細胞を誰が作ったのだろうか?

  それを村上教授は「偉大なる何者か(サムシング。グレート)」と言わないで「生命の親」と仰っておられる。

人間は何でできているの?
                                             
ライフサイエンス研究所

人間は、肉や骨、皮膚、血液、内臓などの組織から出来ている。
    組織は、細胞から、出来ている。
細胞は
    60兆個もある。DNA言う設計図に従って、分裂をし、2から4   4から8となり、気が遠くなるほどの分裂を、繰り返して、
    60兆個の細胞になる。 そして、 それは、栄養素で、作られている。
栄養素って?
    たんぱく質と脂肪  (身体の組織や器官を、つくる)
    水分                       (身体の70%を、占めている)
    炭水化物               (生きてゆく為のエネルギー)
   ビタミンとミメラル    (内臓や筋肉、神経組織の働きが、上手く行く様にする調整係)
必須栄養素
   食事から取らなけらば、いけない たんぱく質(アミノ酸)や、ビタミン、ミネラルなど、40種類ほどある。
健康の大敵  ”フリーラジカル”
   細胞が、生き生きと命の活動を続けている時は、健康だ。でも細胞を壊そうとする悪者も多い。
  それが、フリーラジカル。活性酸素が、その代表だ。
  それの攻撃から細胞を、守ってくれる抗酸化栄養素と免疫がある。
 白血球だ。
ドロドロ血液と、さらさら血液
   手を切ると、血が止まる。血小板のおかげ。血小板が、固まりやすいと、詰まる。血栓だ。
   動物の脂は血液をドロドロに。 魚の脂はサラサラに。
   私達の血管は、大小あわせると、地球を、2週する長さがある。10万キロの長さだ。

毎日3度 3度、決まった時間を、きちんと食べて、カロリー少なめに、ビタミンやミネラルをたっぷり取って、60兆個の細胞の一つ一つに十分栄養がいきわたるように。 病気の元を止めよう。
人間って、何兆という細胞の集まり。白血球は、生まれてから、4週間しかもたない。赤血球は、2,3ヶ月もちます。生と死のドラマ。良い環境で、長く命を・・・。
一つ一つの細胞には、3万6千の遺伝子が、組み込まれています。

 

 人間として生まれると言う事は?

 大海原の真ん中あたり、海底何キロメ ートル光の射さない真っ暗闇の深海に目の見えない亀が住んでいる。
その亀が100年に一度海面に一里四方の板が浮かんでいる。その板の中心に、亀の頭が入るほうの小さな穴があいている。その穴に頭が入る確立と同じ位だと言われている。

 命の設計図では 私達人間は60兆と言われる細胞で作られている。
 そのすべての一つ一つが同じ遺伝子を持つ細胞であり、 その一つ一つの細胞が集まって、骨を作り、心臓を作り、肺を作って生きている。
 すべての細胞は書き込まれた設計図として、各部の組織や器官ができて、命が」生まれ生きている。
 遺伝子の組み合わせは人間一人一人によって、すべてが異なっており、どこがで元になる一つのものに繋がって、兄弟や姉妹などと考えられる。
 この命の設計図を遺伝子という形で細胞に書き込まれた偉大なる力を持つ親(サムシング、グレート)の存在。
人は神の子としてすべての天地自然の法則の中に生かされた動いていることが認識できるのではないだろうか。

                                                    松尾 宣孝著

    今日一日 今日のこの日に生かされている大切な命  
あなた様も私も・・・世界に一つしかない大切な命を輝かせる為に・・・。  
その命をより綺麗なものにする為に・・・。  私達の魂の輝きの為に・・・。

 

有り難うの魔法
                                                                                     金盛 浦子著

1   身体 私の身体が此処にこうして、あってくれて、有り難う。
自分の足の裏だって、自分の手、身体に有り難う。
私の魂、私の心の器で、あってくれる事本当に有り難う。
2   嫌な人 心豊かに生きられるようになると言う事は、嫌いを少ししてゆく作業。
より大きな幸せの道のりだから、嫌いな人にも有り難う。
3   気づき あなたの笑顔素敵ですね。ほんの少しでも良いから、私の方へ心向けて、私の話聞いて下さい。
あなたの大切な人々が、言葉少ないかもしれないけれど、そのメッセージを、心地よく受け止めてくれる。気づいてくれて、有り難う。
4   頭痛 頭痛のお陰で、薬の有り難さを知る。もし、鎮痛剤が無ければ、気分はドンドンと憂鬱になります。そんな流の中「有り難う」。
薬やさんに、製薬会社さんに、薬の作用に答えてくれて、痛みを遠ざけてくれる身体に有り難う。
5   仕事 今日一日働かせてもらえて、有り難う。
私達は誰かの為に役に立ちたい言う実感が欲しい、仕事に働ける事に働いている自分に有り難う。
6   今 今、私は呼吸している。大気を、頂いている。だから、生きている。
だから、大切なのは今。その今に有り難う。
7   父、母 親は貴方が人生と、であった窓口。生きる。素敵な事。
生んでくれて、有り難う。生まれてきてくれて、有り難う。
8   運命 幸運と不運。それは主観です。自分が、どう受け止め、どう乗り越えてゆくかによって、決まるだけの事。大事なのは、これで良かったと思える心。  何があっても、すべてよしとなると信じる事。
どんな運命に対して、有り難う。
9   お日さま 花、草木、空、雲、雨、動物、大自然が、私達に恵んでくれる愛。数知れない愛に囲まれ包まれている。
私達を生かしてくれる全ての力に有り難う。

9回の有り難う。
9を越えると10になり、19を越えると20になり、繰り返し、99の次は
100と桁を増やしてゆく。
9回の有り難う。たやすい事ではないかもしれません。
でも、たった1回の有り難うから・・・。   見つけてください。心を開いて・・・。

さーーー。 あなた様と、小さな事から 有り難うを見つけに、楽しい旅に・・・。